会社案内
【経 営 方 針】
- 高い技術力と独自のトータルサービスを駆使して、お客様から感謝される営業をしよう
- 物事はすべてプラス思考で考えよう
- 心に描いた人生の目標に真剣に欲望を燃やそう
- 自分の能力に対し、常にやれるのだという大いなる欲望を持とう
- 「自分の夢、会社の夢」に対し、強固な決意を持ち夢を実現し、幸せになろう
- 原点にかえり、目的を確実に実行しよう!
- 知恵を出し合い、苦境を乗り切ろう!
【沿革】
- 昭和55年11月 福山市南本庄に福山ワードプロセッサーを創業
- 昭和57年03月 福山ワープロ有限会社設立 資本金100万円
- 昭和61年04月 中国システム機器株式会社に組織変更 資本400万円
- 昭和62年09月 尾道営業所開設
- 平成01年05月 資本金800万円に増資
- 平成04年10月 資本金1000万円に増資
- 平成07年12月 損害保険代理店業務項目追加のため定数変更
- 平成10年11月 資本金1500万円に増資
- 平成11年03月 資本金2000万円に増資
- 平成12年08月 現住所へ事務所移転
- 平成19年04月 松山市にサポートセンター開設
- 平成20年04月 松山サポートセンターに写真処理加工センターを開設
- 平成21年05月 経営革新計画取得(広島県知事認可)
- 平成23年03月 業界初バーチャル祭壇開発
- 平成23年03月 バーチャル祭壇特許申請
- 平成23年04月 デジタル祭壇商標登録証(登録第5405724)
- 平成23年04月 バーチャル祭壇商標登録証(登録第5405725)
- 平成25年06月 第2段経営革新計画取得(広島県知事認可)
- 平成25年12月 祭壇プロジェクションマッピング開発
- 平成26年11月 中小企業・小規模事業ものづくりサービス革新事業に係る補助金交付承認
- 平成26年11月 公立大学法人広島市立大学と祭壇装飾映像の研究開発
- 平成27年04月 広島県安芸郡海田町JA安芸にバーチャル祭壇導入
- 平成27年06月 第19回フューネラルビジネスフェア出展(各マスコミ紹介)
- 平成27年09月 プロジェクションマッピング技術を用いた祭壇装飾映像完成
- 平成27年10月 ひろしまIT総合展2015バーチャル祭壇・祭壇マッピング出展
- 平成27年12月 中小企業新ものづくり・新サービス展祭壇マッピング出展
- 平成28年01月 備後ものづくり研究開発成果展出展
- 平成28年04月 終活大学フェア出展
- 平成28年08月 エンディング産業展出展
- 平成29年02月 特許申請出願番号 特願2017-23454
葬儀コンテンツ画像の投影方法及びそれらで使用するプログラム - 平成29年05月 株式会社香川県ライフサービスにて四国初のシアター祭壇導入
- 平成29年07月 帳場代行業務企業買収により業務開始(広島地区)
- 平成29年08月 商標登録出願 商願2017-114586 ”シアター祭壇”